SSブログ

博多名物 [グルメ]

先日、お客さんからこんな手土産をいただきました。

T1.JPG

博多名物、辛子明太子! なんか商品名の方が目立ってますけど、辛子明太子です。
これはうれしいですな。あまり生ものってもらわないし。そういえば、前にお客さんが梅干しを持ってきてくれた時もうれしかったなあ。これがまた美味で。少しずつ頂いてるのでまだ冷蔵庫にあるけど。

で、今日の晩ごはん。

T2.JPG

お米も、家に少しだけあった貴重な富山の名水で作ったお米を炊きました。明太子もお米もとってもおいしかった。ああ、お米ってこんなにおいしかったのね、って本当に思ったのでした。

ちなみに昨日の夕飯はこちら。明太子&キャベツのパスタ。

T3.JPG

明太子ざんまいの週末でした。

Bali Heritage Reflexology & Spa [リラクゼーション]

Block M にあるスパ、Bali Heritage。
良心的なお値段のお手軽スパです。
仕事で疲れが相当たまっているなー、と思って久々に行ってきました。午前に予約して、お昼すぎから。今日で3回目。

B1.JPG

今日はPackage D(120分)、Body Massage と Facial(Biokos)、Rp.235,000(約2,300円)をチョイス。
こんなお部屋に通されました。

B2.JPG

前使った個室はもっとちゃっちかったけど、今日はラッキー。ベッドは2つあるけど私1人です。
ちなみに単にMassageだけだと、個室ではなく、大部屋でカーテンがあるのみ。

電気は暗くして、顔だけライトを当て、最初にフェイシャルから。いくつか工程があるようで、何か塗られたり、器具を充てられたり(たぶん電気が通ってる)、パックされたり。1時間くらいで終了。
次にマッサージ。悪いものがたまっているのか、ふくらはぎが相当痛かった。
最後にシャワーを浴びて、ジンジャーティーと水を飲んで終了。

今日はマッサージはいまいちだったかなあ。前回は良かったけど。
でも帰って鏡みたらフェイシャルは明らかに効果あり。いつまでもつかわからないけど。またフェイシャルしに行こうかな。

ちなみに今日は、お店の前で子供がバリ舞踊を踊ってました。小さい女の子は特にかわいかった。

B3.jpgB4.jpg

平日の混み具合は不明ですが、休日は予約がおススメです。

R&B Kitchen [グルメ]

ローカルチェーンのレストラン、Rice-Bowl とBASOが一緒になったR&B Kitchen がEXにあります。
値段が安め、量も少なめ。なので、お腹はそんなにすいてない、でも何か食べとこうかという時、たまに行ってます。

お店の前にはこんなものが。

R1.JPG

新聞を読む牛。ただ、最近は店内に移動しちゃってます。

メニューは麺とご飯ものがメイン。デザートもあります。

R2.JPGR3.JPG

今日食べたのは Mie Ayam Jmur。

R4.jpg

こちらは以前食べたもの。ブラックペッパービーフ麺とラクサ。

R6.JPGR5.JPG

ご飯もの、麺類はRp.15,000~30,000++(約160~340円)程度が主流です。小腹がすいた時には良いかと。

Saman Dance [ミュージック・アート・カルチャー]

アチェのサマン・ダンス(Saman Dance)がユネスコの世界文化遺産になったとの報道がありました。
報道の写真を見て・・・あれ? これって最近見たわねえ、って思ったのです。
動画はないけど、写真は撮ってた。
1ヶ月くらい前、仕事の食事会の席にて。

D1.JPGD2.JPG

20人くらいの女の子たちが民族衣装っぽいのを着て、大きな声で歌ったり叫んだり(奇声を発するというのが正しいかも)しながら、主に上半身、手を使った踊り。
私のとなりにいたインドネシア人のおじさんが、高校生だよ、と言ってました。クラブ活動みたいなものかしら。
ちなみに歌っている言葉はインドネシア語ではなくアチェ語のようで、普通のジャワ人は何言ってるのかわからないそうです。

報道によれば、サマンダンスは無形文化遺産の「緊急保護リスト」に登録されたそうで、
ワヤン(http://jakartacs.blog.so-net.ne.jp/2011-07-23-1)や
アンクロン(http://jakartacs.blog.so-net.ne.jp/2011-11-12)は、「代表リスト」に登録されていてちょっと違うらしい。ちなみにあとクリスとバティックも代表リストに入ってます。
「緊急保護」の方が格上で数も少ない模様。
そんなに貴重なのかな・・・個人的にはどうもそうとは思えないけど。まあ変わった踊りではあるかと。
でもその土地特有の踊りなんて膨大にある中で、なぜこれが緊急保護なのか?というのがやっぱりわからない。そんなこと言ったら、無形文化遺産なんて全部無意味のような気がしてきたな・・・

話を戻して、サマンダンスは観光イベントなどでよく披露されるそうです。

Garuda Executive [トラベル(国内)]

本日、バリ、デンパサール空港発着のフライトは大荒れ。3時間から8時間遅れ。バリ発ジャカルタ行きGaruda便。搭乗予約便も4時間遅れ。それじゃあ仕事に間に合わない。困る。すったもんだがあって、別のフライトのexecutiveクラスに乗せてもらいました。
最前列A1席。

G1.JPGG2.JPG

モニタが大きいです。ちなみにwelcomeの表示は、エコノミーのモニタにも席入りで出ています。
機内食はこんなです。

G3.JPG

こちらは、往路、エコノミーの機内食。比べてみると、違いがよくわかります。

G4.JPG

無事、ジャカルタに夕方着いて、仕事にぎりぎり間に合いました。
復路のフライトに乗れたのは、空港のカウンターで交渉1.5時間粘ってくれたDさんのおかげ。ありがとう。

Queen's Tandoor [グルメ]

今日のランチはカレーが食べたい。
で、向かったのはQueen's Tandoor。インド料理、すなわちカレーがメインの店です。
Permata Plazaにあります。

店内の様子。

Q1.JPG

たくさん種類があって、かなり悩んでオーダー。チキン、フィッシュの(それぞれ種類がたくさんあるけど)を一つずつ。ナンも数種類あって、最初は2枚オーダー。
2人で分けて食べました。

Q2.JPGQ3.JPGQ4.JPG

カレーが結構量があったので、ナンは一枚追加。アイスティーも入れて一人Rp.150,000(約1,500円)程度。結構高いなあ。でも、カレーが食べられてまあ満足。

新しくなった CASSIS [グルメ]

久々の平日ゆったりランチ♪ 向かったのは数か月前にようやくリニュアールオープンしたCASSIS。
前の記事はこちら↓
http://jakartacs.blog.so-net.ne.jp/2010-06-25-1

お店のドアを開けると・・・あれま。なんだか高級な雰囲気。

Ca1.JPG

店内も以前より高級な感じに変わってました。お客さんが多かったので写真はないけど。
で、ランチメニューは・・・うーん、予想はしたけど値段が上がってます。
かなり悩んでオーダー。アペタイザー、メイン、デザート、それぞれ5種類ある中から選びます。

最初に出てきた、カシスジュース、野菜スティックなど。やっぱりジュースはおいしい♪
パンもおいしいです。

Ca2.JPGCa3.JPG

アペタイザー。名前忘れた・・・友達が頼んだのはサラダ。

Ca4.JPGCa5.JPG

メインとデザートは友達とかぶっちゃいました。ブイヤベースとティラミス。

Ca6.JPGCa7.JPG

3コースでRp.248,000++(約3,000円)。豪華なランチでした。
庶民としては値段は上げてほしくなかったなあ・・・

竹の音色 [ミュージック・アート・カルチャー]

仕事の下見も兼ねて、久々にPASARAYAのお土産物フロアへ。
前の記事はこちら↓
http://jakartacs.blog.so-net.ne.jp/2010-08-07-1

何がどこにあったかなーと広いフロアを歩いてみてました。
フロアの一角がこんな風になってました。

A1.JPG

並んでいるのは、竹で作られた楽器、アンクロン(Angklung、アンクルンとも言う)。
2010年にユネスコの無形文化遺産に登録された、由緒正しき(?)インドネシアの楽器です。

大きいのはこんなに竹が並んでます。内部を削り筒状にした二本の竹と竹枠で作られてて、手でゆすると、竹筒が互いにぶつかって音が出ます。

A2.JPGA3.JPG

天然のなんとも言えない優しい音がします。

いろんな大きさのがあります。

A4.JPGA5.JPG

こちらは木琴のように竹が並んで、叩くタイプのもの。これはたぶんアンクロンとは言わないと思うけど。

A6.JPGA7.JPG

お客さんもスタッフも周りに見当たらなかったので、一人で演奏して遊んでました。

小さな右上の叩くタイプのはRp.225,000(約2,200円)。まあびっくりするほどの値段ではないです。竹だし・・・大きいのはそもそもどうやって持って帰るの?って思います。
音楽好きのお子さん(もちろん大人でも!)がいる方、ちょっと変わったお土産にいかが?

マナド part4 [トラベル(国内)]

マナド最終日。今日はダイビングできないので、朝はゆっくり。
朝食は、インドネシアンとアメリカンのビュッフッフェスタイル。種類は多くないけど、卵焼いてくれるし、私にとっては十分です。

m01.JPG

お部屋に戻ってまたベッドにごろん。ちなみにお部屋はこんな感じ(夜に撮影)。
ちょっと掃除があまいかな。一人だし、広さは十分、収納もいっぱい。

m02.JPGm03.JPGm04.JPG

カメラを持ってホテルを散策。
プールと宿泊棟。人があまり映ってないけど、プールは平日はお泊まりの欧州人、土曜はローカル客で賑わってます。

m05.JPGm06.JPG

フロント、レストランの建物からまっすぐに道が延びてます。この先はもちろん桟橋。

m07.JPG

海も撮影。
波打ち際。山はManado Tua。島全体が火山です。
左の島がBunaken、ブナケン島。右のがSiladen、シラデン島。

m08.JPGm09.JPG

桟橋の近くでも海はキレイです。

m10.JPG

お昼すぎ、ホテルを出てタクシーで空港へ。ここまで4日間、ほとんど雨にあわなかったのに、移動中にどしゃ降りに。道路は軽く傾斜しているところが多く、低いところは水が大量に流れ込んでまるで川のよう・・・でも、お構いなしにタクシーは走ります。15分ほどでどしゃ降りから抜けました。
40分ほどで空港に到着。空港内はこんなです。

m11.JPG

帰りもライオンエアー。JT777。
ライオンでもターミナルから直接乗り込めます。

m12.JPG

思ったより遅れず出発しました。往路と同じくマカッサル経由でジャカルタへ戻りました。

マナドにはぜひまた行きたいなあ。もちろんダイビング目的で!

マナド part3 -ダイビング- [トラベル(国内)]

ダイビング2日目。
今日は8:00に直接桟橋へ。船に乗り込んで、いざ海へ。
10分ちょっとで今日一本目のポイント、サチコズポイントに到着。名前の通り日本人のサチコさんが発見したポイントだそう。
最初はドロップオフ。太陽の光がさして、見上げるととっても美しい光景。アカモンガラの群れが泳いでます。

m01.JPG

いつものごとく、Kさんがいろんな生物を見つけてくれました。一部をご紹介。
2匹とも体長2cmくらい。イソギンチャクエビ。名前そのまんま。
ホホスジタルミの幼魚。幼魚はかわいけど、成魚はかわいさの面影が全くなくなります。なんか残念。

m02 イソギンチャクエビ.JPGm03 ホホスジタルミ幼魚.JPG

こちらは大きい、ゴシキエビ。5匹くらいかたまっていました。これは・・・ブルネイで食べたエビのような気がする・・・
http://jakartacs.blog.so-net.ne.jp/2010-06-18

m04 ゴシキエビ.JPG

今日もウミガメに会えました! 今日のはタイマイ。結構長い時間追っかけました。カメさん、追っかけてごめんね。

m05 タイマイ.JPGm06.JPG

最後の方は、一面のソフトコーラルを鑑賞。
ああ、でもやっぱり写真はダメでした・・・

m07.JPGm08.JPG

浮上したところで一枚。ちゃんと、船の近くの海面に上がれるのです。ってKさんが案内してくれるからですけど。

m10.JPG

⑫マナド Sachiko’s Point (ブナケン島北東)
  水温28度 透明度20m 最大水深25m 潜水時間65分

一旦桟橋へ戻ります。
ちなみに船内はこんな感じ。結構広々。普通に船上でウェットスーツを着たり脱いだりできます。

m11船上.JPG

船から上がってちょっと休憩。その間、海上にイルカの群れが! 高くジャンプもしてる! のも見えました。
いつかイルカの近くで泳いでみたいな~。

11:00前、再び出航。
移動時間は20分ちょっと。さっきのポイントをさらに西へ行ったマイクズポイント。ここもドロップオフとハウスリーフです。

ピンクの花びらのようなウミウシの卵。小さな卵があつまって花びらのようになってます。波でひらひらしててなんとも不思議というか奇妙というか。
ウルトラマンホヤ。ウルトラマンに見える? かな?

m12 ウミウシの卵.JPGm13 Clavelina diminuta.JPG

決して水族館の水槽ではありません。ダイバーも向かいから出てきました。

m14.JPGm15.JPG

コーラルはソフトもハードも両方あります。癒されます。

m16.JPGm17.JPG

ああ、きれいだった。満足。

⑬マナド Mike’s Point (ブナケン島北西)
  水温28度 透明度20m 最大水深25m 潜水時間72分

ダイブショップに戻ってランチタイム。

m18.JPG

2時間くらい休憩の後、最後のダイビングへ。
これまでとは違って砂地がメイン、ちょっとだけ珊瑚もあるけどキレイではない、というピーターズポイント。今日は3つとも人の名前のポイントです。たまたまですが。

海に入るとこんな感じ。これまでとは全く違う光景。ぱっと見ほとんど生物がいないように見えます。

m19.JPG

さがすのはKさんにお任せ・・・して私はふらふらと海中散歩。
で、早速Kさんが見つけたのはこちら。

m20.JPGm21 オオウミウマ.JPG

オオウミウマ。タツノオトシゴの一種。お腹がおっきいのは卵を持ってるからです。

砂地をよーく探すと、こんなコたちが見つかります。
オニオコゼの稚魚。写真でも見つけにくい・・・
ニシキフウライウオ。細いです。体長は10cmくらい。
マルガザミ。体長1cmのミニサイズのカニ。
イッポンテグリ。ひれだけ鮮やかなブルーが入ってます。

m22 オニオコゼ幼魚.JPGm23 ニシキフウライウオ.JPGm24 マルガザミ1.JPGm25 イッポンテグリ.JPG

たまにある珊瑚には、サドルバック・クラウンフィッシュが。
まわりを警戒している(?)ムラサメハゼ。

m26 サドルバック クラウンフィッシュ.JPGm27 ムラサメハゼ.JPG

そして、これまた奇妙な生物。
左の写真、どこにいるかわかりますか? 出てきたのが右の写真。イロカエルアンコウです。本当にこんなピンク色してます。なんだか変、でもカワイイ。体長は15cmくらい。いろんな色のがいるらしいです。

m28.JPGm29 イロカエルアンコウ.JPG

最後、コーラルエリアへ。
バンガイ・カーディナルフィッシュ。体長5cmくらい。そこそこ珍しい魚だそう。
そのすぐ横に、なんとかカクレエビ(自分で調べたけどわからず)。透明で、ちょっと紫が入ってます。体長約1.5cm。

m31 バンガイ・カーディナルフィッシュ.JPGm30.JPG

海面に上がると、だいぶ日が傾いていました。

m32.JPG

マナド最後のダイブ終了です。

⑭マナド Peter’s Point (スラウェシ島沿い)
  水温28度 透明度15m 最大水深19m 潜水時間73分

昨日よりはちょっと遅めで、最後に桟橋に戻ったのは17:00ごろ。
部屋でシャワー、休憩、で今日もKさんと夕ご飯をいただくことに。ビンタンでカンパイ。

m33.JPGm34.JPGm35.JPG

2日間、充実のダイビングでした。けど、数週間のバカンスで来ている欧州人がうらやましい・・・できることならあと数日潜りたい! 叶わぬ夢だけど。 part4に続く。

(参考)Thalassa Dive Center
http://www.thalassa.net/index.php

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。