SSブログ

アロマテラピー [生活 etc.]

子供の時から嫌いな場所。それはデパートの化粧品売り場。今でも嫌いである。なぜなら、その臭い(私にとっては香りではない)のせいで、気分が悪くなるから。

香水もあまり好きじゃない。香りと程度にもよるけど。
ジャカルタに来てから、なんでシャンプーの臭いが(どれもこれも)こんなに強いんだ~、空気中に変な臭いのスプレーを撒くんだ~と思ったものである。もう慣れたけど。

ここ数カ月、夜眠れなかったり、イライラしたり、情緒不安定気味だなーと思ったり、心身共に疲れきってたり、最近は神経も痛いし・・・いろいろストレスがたまっている。で、こんな臭い嫌いの私だけど、リラックス効果があるというアロマテラピーを始めてみた。

仕事から帰ってきて、夜部屋でくつろぐ時や寝る前に、アロマポットを使ってます。
使い方は、ポットの皿に水とアロマオイルを5滴くらい入れて、ロウソクの火で暖めるだけ。数分でアロマの香りが部屋に広がります。

最初、そんなんで効くもんかな~と思ったけど、ほのかな香りならば確かにイヤじゃないし、心地いいし、なんとなくリラックス効果があるような気がする。ちなみに今使ってるのはLotus(蓮)のオイル。

シンプルな小さいアロマポッドはバリで購入。確か100円くらいだったかと。一緒に置いたのもバリで購入したオイル。
右のは先日ACE(当地でメジャーなホームセンター)で購入したアロマオイル。一つRp.17,500(約175円)。たくさん種類があったけど、サンプルを全部試して、気に入った香りを選びました。

Aro1.JPGAro2.JPG

しばらく続けてみようかと。アロマオイルもたくさん買ったことだし。

体調異常事態 [生活 etc.]

先週日曜日の夜。夕飯を食べようとしたら激痛が! 奥歯のあたりがとにかく痛い。飲む込む時に痛いのです! とりあえず我慢して食べて、その後も、やっぱり唾を飲み込む時に激痛が走るのです。自分で鏡で見たけど、特に虫歯は見当たらず。

翌日、何もしてないときは痛くない。でもやっぱり飲み込むと激痛が・・・医務室でとりあえず急ぎで痛み止めだけもらってお仕事。あとでもう一度、口の中を見てもらったけど、異常はみあたらず。で、抗生物質と職場にある一番強い鎮痛剤&胃薬をもらいました。

後日明朝5時頃、お腹の激痛で目が覚めた。猛烈に痛い、そして吐き気までする始末。全身汗だくで痛みに耐えること1時間ちょっと。ようやく痛みが治まった。本当に死ぬんじゃないかと思うくらい、日本だったら救急車呼びたいくらい痛かった(この国じゃ呼びたくないけど)。痛みとともに汗も引いてとりあえず一安心。で、もう一度就寝。
出勤後すぐ再度医務室へ。症状を話した結果、鎮痛剤の副作用の可能性有り。とのことでお薬再び変更。
このころは、歯の周りが痛いというより、歯と神経が痛い、という症状に。痛み止めは多少効いている模様。

当地にも日本人の歯科医がいると教えてもらって、原因がわかること&治療してもらえることを期待して土曜日に予約して行ってみた。が・・・先生が診ても異常はない。レントゲンとったけどやっぱりわからない。なんなんだろう一体。で、考えられるのは下の抜いていない親知らずが悪さしている、もしくはストレスがたまった時には痛くなることがある、とのこと。親知らずは変な方向に生えてて、歯医者では治療(抜歯)できないそうで。ストレスは・・・確かに仕事の疲労と、職場環境が今よろしくないのでストレスはたまっているに違いないと思われる。むむ、ストレスが原因でこんなに痛くなるものなのか。治療してないけどRp.750,000(約7,500円)もかかってしまった。踏んだり蹴ったりだ~。

さて、今週。常時痛くなってしまった。神経が。さらに反対側の神経も痛い。
で、また医務室へ。別の薬を試しに出してもらって飲んでみた。これが結構効いた。耳のあたりは重たい感じがするけど神経の痛みはひいた。ということでこのお薬を追加でもらっておいた。けど飲みすぎは禁物。どうしても、という時だけ1日2回まで飲んでよし、とのこと。

今日、最初に痛くなった歯の上の神経だけじゃなく、肩から上の神経やら筋やら喉やらいろんなところが痛い。飲み込んだ時が一番痛いのは変わりないけど。でも、痛みは耐えられる程度。ということで薬はできるだけ我慢。

あ~、はやく治ってほしい。どうしたものか。はあ~(ため息)。
日本にいれば、すぐに総合病院に行けるけど、この国じゃ行けない(絶対に行きたくない)し・・・

写真はお家にあるインドネシア小物。バティックの象さんとガムランボール。癒しグッズが必要です・・・

I.JPG

Lengkeng [生活 etc.]

今日の朝食。直径約2cmの丸い食べ物。

Le1.JPG

その名はLengkeng。漢字で書くと竜眼(りゅうがん)。日本では私は見たことないけど、東南アジアの国々ではメジャーなフルーツです(たぶん)。

で、中はこうなってます。

Le2.JPG

皮(殻?)は硬くて、ぶどうよりはむきやすい。実は白くてちょっと透明。真ん中に大きな種が一つ。
お味はほどよい甘さでジューシー。おいしいです。食べやすいし結構お気に入り。

今回は100g、Rp.1,890(約19円)でスーパーにて購入。おすすめの南国フルーツです。

Museum Taman Prasasti [生活 etc.]

Museum Taman Prasasti。Museum となってるけど、要は墓地です。
入口。なかなか立派かと。

M1.JPGM2.JPG

入口を抜けると、中は緑が生い茂り、墓石や石碑が並んでいます。
悲しみに打ちひしがれている像があったり、大きな記念碑のようなものがあったり。

M3.JPGM4.JPGM5.JPGM6.JPGM7.JPGM8.JPG

主に1800年代の外国人や当地の著名人(たぶん)が眠っています。
閉園が15時で、到着したころはもう閉園直前だったけど、入れてもらえました。他にも大きな一眼レフを持った若者がちらほら。
わざわざ足を運ぶところではないけど、まあふらっと立ち寄ってもよいかと。異国にいるような雰囲気のスポットでした。

さらさ & 南極星 [生活 etc.]

ジャカルタで発行されている日本語フリーペーパーはいくつかありますが、日本人女性にとってはこの2つがおなじみではないかと。

"さらさ"と"南極星"

Z1.JPG

両方、月イチで発行されています。さらさは、私の着任時にはすでにあって、調べたら2004年11月創刊。海外引越し会社が作成。
一方、南極星は、今年2011年1月創刊。当地旅行会社が作成しており、旅モノの記事は結構楽しめます。こちらのほうがかなりディープな感じ。ちょっとついて行けない話題もあったり。

雑誌に紹介されているお店は、結構チェックしてて気になるお店はたいてい行ってます。新たにジャカルタに駐在される方は参考にされると良いのでは。
日本人の行くようなスーパーやレストラン等に置いてあります。

nobu [生活 etc.]

ドライヤーでも髪がなかなか乾かない・・・と思い始めてだいぶたった今日この頃。
そろそろ我慢の限界・・・と、髪を切りに行くことに。前に切ったのは12月の帰国時なので、約5ヶ月半ぶり。
髪にあまりこだわりがない私。1年に2,3回、ひとつに縛れるぎりぎりの長さで、おもいきりすいてもらう、というのが約8年にわたる方針。朝何もしない、はねてても気にしない(たまにひどい時は縛ってごまかす。)といういい加減な私。

こんないい加減な私にとってさえ、異国の地では、ただ切るだけでもまともな美容院にめぐり合うのは大変なものです。
過去2回、当地で行った美容院は、日本の美容師免許も持っているというインドネシア人のおじさんのお店。日本語もペラペラ。腕は確かなのですが、いかんせんお店が遠い(家から車で片道1時間半)という難点がありました。

さて、今回は、昨年オープンしたという、日本人のお店に行ってみることに。Darmawangsa squareにある、nobuへ。予約してお店へ。家から片道約30分。これなら気軽に行けます。
モール2階の端の方にお店がありました。

N1.JPG

お店はシンプルで明るい。日本人スタッフは3人(行った時は2人だった)います。
お客さんも日本人なので、日本にいるような気分になりました。
女性のスタッフにカットしてもらいました。

シャンプー、カット、ブローでRp.270,000(約2,700円)。物価から考えると高いけど、満足できるサービスだったので、今後、このお店にお世話になろうと思います。

ちなみに、Darmawangsa squareは、今回初めて来ました。小さいモールだけど、吹き抜けになってて、かわいらしいモールでした。nobu の他に、もう一件、日本人経営のヘアサロンがあります。日本人にとってはありがたいです、ホントに。

N2.JPGN3.JPG

今日のハコ [生活 etc.]

本日も休日出勤。デスクワークではなく外でのお仕事です。
で、今日も箱をいただきました。こちらです。

Bo1.JPG

ジャカルタでお仕事をしている人には結構おなじみのハコですね~。会議に出るとよく出てきます。私はよく自分のドライバーにあげるんですけど(結構喜んでくれる)、今日は持ち帰ってみました。

で、箱を開けると、こんな風に入ってます。中身を並べてみました。

Bo2.JPGBo3.JPG

定番の品は、水、甘いもの、揚げもの、ご飯もの。笹に包まれてるのは中にご飯とツナのようなものが入ってました。
値段は不明。お手頃価格だろうけど。

震災報道 [生活 etc.]

3月11日に起った東北地方太平洋沖地震については、当地でも連日新聞に大きく取り上げられています。

Ts.JPG

TVはローカル局は見てないけど、CNNはずーっと震災を報道しています。原発事故も含めて。

インドネシアも震災の多い国で、最近では昨年10月のムンタワイ沖地震・津波で500人以上、2009年9月のパダン沖地震で約1,200人、2004年12月のアチェでの地震・津波では16.6万人(世界で20万人以上)もの方が亡くなっています。今回の震災でアチェの津波を思い起こすインドネシアの人々も多いのではないかと。

犠牲者の方の冥福を祈るとともに、原発事故の収束、被災地の復興を願っています。

Stasiun Tanjung Priok [生活 etc.]

仕事で現場視察の後、一見の価値ありとのNさんの勧めで、タンジュンプリオク駅に寄ってみました。
建物はこちら。

G1.JPG

いたって普通。白い建物。で、中へ入ると・・・

G2.JPGG3.JPG

おお、天井高い! 先にはホームが見えます。素敵な雰囲気。

G4.JPGG5.JPG

この空間、とてもインドネシアにいるとは思えない。人を見るとやっぱりインドネシアだけど・・・

ここは終着駅。線路はたくさんありますが、電車は一日に数本程度。中距離の列車がこの駅を利用するようで、普段はそんなにお客さんがいません。

駅は植民地時代にオランダによりつくられたもの。確かに一見の価値あり! でした。

桜咲く? [生活 etc.]

今年は2月3日が旧暦新年。ショッピングモールもその飾り付け。
プラザインドネシアでは、ピンクの花が咲きほこっております(もちろん作りもの)。
あれ? なんで桜? と思ったけど、考えてみたら'梅'でした。
なかなか綺麗です。ちょっとだけお花見気分。

S1.JPGS2.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。